お見積から施工までの流れ・FAQ

~お見積り~

1.電話、メールにてご連絡下さい。

電話、メール

「塗装の事について聞きたい」
「見積もりをしてほしい」
「ちょっとサビてるから塗ってほしい」
ご相談だけでもかまいません。お気軽にご連絡下さい。

2.お見積もりに伺います。

見積もり

ご都合の良い日お時間に、お見積もりに伺います。
お客様のご希望をお聞きしながら、塗装する範囲や、外壁、屋根の材質、状態を確認します。
調査時間は、1時間から1時間30分程度かかります。

3.見積書を作成し、ご提案いたします。

見積もり

お家の外壁、屋根の材質に合った塗料を適正価格でご提案し、写真や動画を使って施工内容をご説明いたします。

4.ご契約、工事、色彩のお打ち合わせ。

打ち合わせ

施工内容、お見積もりにご納得いただけたら、ご契約です。
ご契約後、色見本やカタログ、サンプル塗り板などを参考に色決めを行います。
最低でも10年は、その色のお家と付き合わなければいけません。
お打ち合わせをして、後悔しない色決めを行います。

~施工~

1.近隣挨拶

近隣挨拶

工事期間中は騒音、匂いなどご近所に少なからずご迷惑をお掛けしてしまいます。
ご近隣とのトラブルを未然に防ぐために、工事の一週間前にお客様ご了承の上、近隣の皆様へご挨拶させていただきます。

2.「足場設置」

足場設置

足場を設置、メッシュシートを張ります。
足場スペース確保のため荷物の移動が必要な場合があります(ご指示いただければ、弊社で対応いたします)
また、大切なお花、植木などある場合は事前にお知らせ下さい。

3.「高圧洗浄」

高圧洗浄

長年にわたってつもった汚れを高圧洗浄機を使って取り除きます。
この作業は塗装工事の中でも重要な作業です。時間をかけて丁寧に洗います。
建物以外でも気になる部分があれば喜んで対応致します。

4.「養生」

養生

塗装しない部分、汚れてはいけない部分をビニールで養生していきます。
3日~5日は窓回りをビニールで塞ぐため窓の開け閉めが出来なくなります。
トイレ、浴室など、開け閉めしたい窓があれば事前にお知らせください。
エアコン、換気扇は使用可能な状態にします。

5.「下地処理、錆止め塗装」

下地処理、錆止め塗装

外壁の下地補修や、鉄部の錆止め塗装を行います。
モルタル壁の場合、ひび割れ補修や、塗膜の浮きめくれがある場合は、左官補修、補修吹きを行います。
サイディングの場合、ボードの間の目地や、サッシ廻りのシーリングの打ち替えを行います。劣化の状態によっては、高圧洗浄の前に行います。
鉄部の錆びている所はしっかりケレン(目粗し)を行い、鉄部が長持ちするように錆止め塗料をきっちり塗装します。
どれだけ仕上がりが良くても、この下地作業を的確に行わなければ、長持ちしません。

6.「下塗り」

下塗り

素材、状態にあった最適な下塗りを行います。
この作業は、上塗りとの密着をよくするだけではなく、仕上がりを左右する大切な作業です。
塗り残しがないように、しっかり丁寧に行います。

7.「中塗り、上塗り」

塗り

中塗り

電話、メール

上塗り

同じ塗料を2回塗ります。細部までしっかり3回塗りすることによって長持ちする塗膜が出来ます。
塗った時が綺麗であればいい。ではなく、10年先の事を考え、しっかり3回塗り、状態によっては4回塗りを行います。

8.「鉄部塗装工事」

鉄部塗装工事

樋や雨戸など、外壁以外の塗装を行います。
外壁同様、塗り残しがないように、しっかり2回塗りを行います。

9.「点検、足場解体」

鉄部塗装工事

塗装が終わり次第、お客様立ち会いのもと点検を行い、完了後、足場解体を行います。
お客様が、お立ち会い頂けない場合も、弊社が責任をもって対応させていただきます。

10.「清掃、最終チェック」

鉄部塗装工事

足場解体後の清掃、荷物の移動を行い、塗装箇所の最終チェックを行います。

11.「お引き渡し、アフターサービス」

アフターサービス

最終チェックで何も問題なければ、お引き渡しとなります。
お客様の目が届かない屋根の上など施工方法や、仕上がりが気になると思います。
あおぞらペイントは塗装前後の写真をお引き渡し時、ご提出させていただきます。
そしてアフターサービスです。
引き渡して、「はい、終わり」ではありません。
3年、5年で、塗膜がめくれてしまっては意味がありません。
私たちの塗装はここからが勝負だと思っております。
あおぞらペイントでは10年保証、1,3,5年点検を行っております。

~よくある質問~

工事前~後の悩み・疑問編

工事期間中は不在でも大丈夫ですか?
もちろん大丈夫です。基本的には外の工事ですので足場組みから作成、お引渡日まで責任をもって作業いたしますのでご安心ください。お手洗い等は近くの公共施設を使用いたします。
弊社は毎日の作業内容を『塗り替え交換日記』でご報告しています。当日どんな作業をしたか、気をつけていただきたい点やお知らせすべきことなども合わせて、現場の担当者が毎日書き込んでお渡ししています。
また、『塗り替え交換日記』には施主様からの返信記入欄を設けている為、工事期間中に気になったことやご質問・ご要望はこちらに記入していただくことで職人にお伝えいただくこともできます。
ご近所様への配慮は?何かしてもらえるの?
工事工程毎に、近隣のご自宅へご挨拶をさせていただきます。
ご近所とのお付き合いもあると思いますので、工事前の初めの挨拶だけは一緒にお声掛けをお願いしております。
(もちろん一緒に回れない場合は、弊社にて対応させていただくことも可能です。)
基本的には向かい3件と両隣、裏3件と囲むような形で、ご挨拶文章と粗品をお持ちしてご挨拶をさせていただきます。
また、工事中十分に注意は払いますが、万が一塗料の飛散や、何か壊してしまった等のトラブルがあった場合は、全て弊社で対応させていただきます。
弊社は第三機関の工事賠償責任保険に加入しておりますのでご安心ください。
工事期間中は足場ネットに覆われて一日中暗がりでの生活になるの?
暗くなってしまいます。ご近所様へご迷惑をお掛けしない為にも、塗装工事にどうしても必要となる足場・ネットです。
工事期間中はご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただけますと幸いです。
当日の作業内容に応じてご相談の上、作業しない面の窓はネットを外したり、養生を外したりさせていただきますのでご要望がありましたら、ぜひお気軽にお声掛け下さいませ。
工事期間中は洗濯物を干せないの?
足場組み・高圧洗浄の日は、洗濯物が汚れてしまう可能性がありますので、お控え頂くようお願いしております。
また洗浄日以外の日に、足場が無い場所に干される場合でしたら外に干して頂くことは可能ですが、どうしても作業中は目に見えないホコリ等も飛びますので、できるだけ工事期間中は部屋干しされる事をお勧めさせていただいております。
弊社ではご不便を少しでも解消するべく、室内用物干し竿のレンタルもさせていただいております。
家の周りの植物や物置等の移動はどうしたらいいの?
貴重な物、大切なものは事前にご移動をお願いしております。
施主様でご移動できない重たい物などご指定がございましたら、弊社職人やスタッフで移動をお手伝いさせていただきます。
移動できない植物などには、布やビニールなどを被せて養生(カバー)をします。
また、植物が壁にくっついている等、塗装に差し支えがある場合に関しては、ご確認して頂いた上で剪定や撤去などをさせていただきます。

契約前の悩み・疑問編

春夏秋冬で塗装が適切な工事時期ってあるの?
基本的にはございません。塗装で重要なのは気温や湿度です。
塗料にはそれぞれメーカー指定の基準となる施工仕様がございます。春や冬の寒い時期や梅雨時期は塗料が乾きづらいイメージで施工を避けられるケースが多いですが、基準となる気温と湿度を守っていれば梅雨でも真夏、真冬の施工でも品質は変わりません。
弊社はその基準をしっかり守るべく、現場に必ず一つ温度と湿度計を置くようにしています。
いろいろな業者から話を聞いて、どこの業者がいいのかわからなくなってきた。どう決めたら良いか?
それぞれの業者から説明される、「価格・診断内容・見積もり内容・工事・アフター」といった観点から、総合的に判断をされると良いかと思います。
価格が良くても他の部分がよくなければ、良い工事ができるとは言い切れません。
情報を整理し総合的な判断ができる「比較表」もご準備できますので、ご必要ございましたら、お気軽にお声がけくださいませ。
塗料を過剰に薄めたり、塗り回数を減らしたりする事って本当にあるの?
残念ながら全ての会社が無いとは言えません、元請け業者が請け負った工事を下請け業者に安価で丸投げしたりするケースでは、工事予算の問題などで起こりうる事があります。
弊社では、建物診断を行った上で正確な塗装面積を計算し、その塗装面積に必要な塗料の缶数を計算します。
さらにその塗料が現場できちんと使われたかどうか、搬入した塗料を写真で撮影して施主様へご提出します。
また弊社は国家資格である1級塗装技能士を取得している職人もおります。職人の経験だけで施工するのではなく、しっかりメーカーが指定する基準値内の希釈や基準の塗り回数、塗布量を守り、プライドと真心を持って、日々工事に励んでおります。
知り合いがやった塗装工事より、見積り金額が高かった。なぜだろう?
塗装工事は、塗料の種類、塗装の技術(職人のグレード)、足場設置費用、下地処理や付帯工事の施工費用をはじめ、サービスや提案内容・技術といった基準が、会社によって様々なため金額にも差が生じます。
基準が異なることから、見積り合計金額で比較することが困難になりますので、見積り内容の項目ごとに価格を比較されると良いと思います。
特にどんな職人が塗装するのか?はしっかり確認することをオススメいたします。
家族の納得が得られないと進められないが、他の出費の事などでなかなか話を進められない。工事は延期すると問題が出てくるか?
家の現状の劣化状況によって、今すぐなのか、少し先でも良いのかが異なります。
虫歯でも軽度なうちに治療した方が安価で治療期間も長くなりませんが、ひどくなってしまうと治療が長引いたり、治療が出来ずに抜いてしまわないといけなくなるのと同じで、劣化を放置するとより修繕費用や期間が長引いてしまいます。
しかし家庭内でも費用の部分で悩むことがあると思いますので、その優先順位(いつまでなら伸ばせられるか?など)を業者としっかりお話されることをおすすめします。
あおぞらペイントに依頼はしたいが金額が少し高くてどうしても最後のふんぎりがつかない
塗装工事は、150万、200万の大きな買い物ですので、そのようにお考えになる方は多くおられます。
ですがその分、失敗すると損失も大きくなりますので、高い買い物だからこそ、弊社ではメーカーが指定する基準値内の希釈や基準の塗り回数、塗布量を守り、職人にこだわり、施工の管理を職人任せにしないための仕組み・サービスをご提供し、必ず工事が成功しお客様に工事前・工事中・工事後に至るまでご満足いただけるよう努めております。
金額だけで選ぶのではなく「工事が成功する」と納得できる業者をお選びいただくことをオススメいたします。
安い業者に頼むと、本当に損するの?
高い業者が成功し、安い業者が必ず失敗するということではありません。
塗装は半製品で工事が終わってはじめて製品化するため、工事が終わるまで成功するかどうかは誰にもわかりません。
しかし、失敗しないための様々な取り組みを行っている業者であれば、失敗するリスクもかなり低くなります。
例えば、見積もりを坪や一式表記で出すのではなく、㎡数できちんとした基準塗布量を算出してくれているか?など事前に見極める点は様々ございます。
金額だけではなく、提案、工事、アフターも含めたトータルの評価で会社選びをする事をおすすめいたします。
フランチャイズって、加盟金・ロイヤリティが掛かるから総額が高くなるのでは?
あおぞらペイントは全国1,000社を超える塗装会社へ塗料を直販する塗料メーカーの「アステックペイント」のグループ会社です。
1,000社の塗装会社の中でも、施工品質に対して安心出来る会社のみが加盟する事が可能、そして加盟店だけが取り扱えるプラチナラインの塗料などの優遇もあります。
また、フランチャイズ加盟のロイヤリティは工事金額に対して約3%です。この3%に教育・技術指導・品質向上支援・更に施工会社と第三者機関とのダブル工事保証(最大10年)が含まれています。
しかし、リフォーム瑕疵保険を付けるには、工事金額の約4%掛かり、保証期間も最大5年です。
少し他の会社よりも費用が高い見積もりとなることもありますが、弊社はこれらを元に、お客様へご納得のいくご提案、安心・丁寧な工事をご提供することをメリットと考え、加盟しております。
タップして電話する